下北沢のカフェ mixtureオーナーのメモ日記

 HOME > オーナーメモ > 2023年

オーナーの日々の出来事をまとめたメモ日記

3月13日から新型コロナの感染対策として

2023年3月19日

マスク着用が個人の判断に変わりました。
お客様の様子をみると、まだまだ、マスク着用の方が多いようですね。
私自身はアレルギー性鼻炎の影響で年中、鼻がムズムズしているので、
マスク着用は変わらないつもりです。
コロナ禍以前も、真夏以外は常にマスク着用だったため、
むしろ、お客様から「まだマスクを外さないのですか?」と
指摘されそうで怖いです(苦笑)。。。

東京の桜の開花予想は3月16日です。

2023年3月19日

今年は平年よりも早いようで、
地域によっては記録的に早いところもあるそうです。
写真は3月13日ですが、本当に咲くのか?
でも、パッと咲いて、数週間で散る。何だか儚いですね。
少しの期間ですが楽しみたいと思います。

3月に入り、随分と暖かい日が続いてますね。

2023年3月3日

2月下旬は本当に春が来るのか?と思っていましたが
桜の開花も早まりそうな勢いです。
mixtureでも春向け商品が続々と増えていますよ。
「桜アンパン」「菜の花コロッケ」、他、
是非、お試しくださいね。

夏に備えて(?)

2023年3月3日

ケーキ用のショーケースが替わりました。
少し、ケーキが見難くなったかもしれませんが、
定番の「チーズケーキ」「ガトーショコラ」「ブラウニー」があります。
是非、確認してみて下さいね。

春向け新商品が続々と登場中です。

2023年2月6日

春と言えば、菜の花、タケノコ、アスパラ、イチゴに桜、沢山、季節の食材がありますね。
現在、mixtureで人気なのは、
「イチゴのクリームパン」「菜の花とベーコンのフォカッチャ」です。
2月下旬からは「菜の花コロッケ」や「桜アンパン」も発売されますよ。
是非、お試しくださいね。

バレンタインも終わり、2月も下旬となりました。

2023年2月6日

気温も温かい日が増え、春が近づいていますね。
今年のバレンタインは、ギフトパックやチョコフレンチトースト等、
チョコレート商品が充実し、好評でした。ご購入頂いた、
皆様、ありがとうございました!!

AIRDO INFLIGHT MAGAZINE「rapora」

2023年2月5日

AIRDO INFLIGHT MAGAZINE「rapora」の下北沢特集で
小さく掲載してもらいました。実は私は札幌生まれのため、
「AIR DO」は幼いころから身近な存在だったので運命を感じます。
最近5年近く北海道に行けてませんが、北海道が私を呼んでいるような気がします。
札幌は間もなく「雪まつり」の時期ですかね。札幌に行きたい。

今年も「下北沢天狗まつり」がありました。

2023年2月5日

コロナ禍でなかなか、開催できない時期もあったのですが、
今年は沢山の人出となりましたよ。
残念ながら、天狗様の写真を取り損ねてしまったのですが、
「福は内」ということで、今年も良いことが沢山あることを願いたいと思います。
「下北沢天狗まつり」が終わると、春が近づいていると毎年感じます。
羽根木公園でももう直ぐ「梅まつり」も始まりますよ。
春が待ち遠しいですね。

東日本大震災義援金51,836円を緑の募金(東日本大震災復興支援)に送付しました。

2023年1月22日

皆様、沢山のご協力をありがとうございました。
先日、募金箱が一杯となり、募金箱を置かなくなると、
多くのお客様に「募金箱は?」「後で募金しておいて」と声を掛けられました。
土地柄なのか、意識の高い方が多く、とても感心しました。
 mixtureでは引き続き「東日本大震災義援金」の募金を続けたいと思います。
コロナ禍でついつい、身の回りの事ばかり考えがちですが、
東日本大震災の復興についても引き続き、忘れずにいたいと思います。

あけましておめでとうございます。

2023年1月22日

正月ボケでHPの更新をすっかりと忘れていました。。。
新年早々は先が思いやられます。
皆様はお正月をどのように過ごされましたか?
私は埼玉県熊谷市の実家に帰り、寝正月となりました。
でも、街は昨年、一昨年に比べ人手が多いように感じましたよ。
慣れてしまったのか?終焉を迎えようとしているのかコロナ禍。
もう、5年前のようには戻ることはないかもしれませんが、
今年も気持ちをリフレッシュできたので、
よい年始をスタートしたいと思います。
今年もどうぞ、宜しくお願い致します!!


レコメンド