下北沢のカフェ mixtureオーナーのメモ日記

 HOME > オーナーメモ > 2025年

オーナーの日々の出来事をまとめたメモ日記

桜が満開になりました。

2025年4月6日

最近は卒業式に桜が満開になることが多かったのですが、
3月が寒かった影響もあり、入学式までもつかもしれませんね。
春らしいですね。北沢川緑道も凄い人手でしたよ。

4月1日より一部商品の値上げとサンドメニューの削減をしました。

2025年4月6日

原材料や資材等の高騰や人手不足が続いています。
いつもご利用頂いているお客様、ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解のほど、お願い致します。

4月も新商品が続々、登場中ですよ。

2025年4月6日

4月と言えば、新学期、イースターもあります。
イースターでは卵関連商品をお薦めしています。
是非、お試しくださいね。

3月は新商品として「イチゴ」関連商品を強化しています。

2025年3月23日

「いちごスノーボウル」「いちごマカロンパン」「いちごクリームパン」
「イチゴのクロワッサンダマンド」。
「イチゴのクロワッサンダマンド」の中にはイチゴジャムが入っていて、
お薦めです!

3月に入り天候が悪い日が続いています。

2025年3月23日

雨や雪、そして雹まで降りましたね。
それでも、少しづつですが暖かくはなってきています。春はまじかです。
mixtureでは先月下旬より、春向け商品が続々と登場していますよ。
春と言えば、「菜の花」「アスパラ」「新玉ねぎ」「タケノコ」。。。。
旬な野菜がたくさんありますね。mixtureでもいろいろと新商品を出しているので
是非、春を感じながらお試しください。

春が近づき、下北沢にも外国人観光客が増えています。

2025年3月2日

毎年、花見のシーズンが観光客がもっとも多くなっています。
mixtureでも外国人観光客向けのPOPを作ってみました。
日本オリジナルの総菜パンや菓子パンを是非、味わってもらいたいですね。
私のおすすめはやっぱり「粒あんぱん」ですね。

春が近づいてきています。

2025年3月2日

春は出会いと別れの季節。
イベントも沢山ありますね。
先日はお土産用に沢山の「レーズン食パン」の注文を頂きましたよ(喜)

今年も一番街では「下北沢天狗まつり」がありました。

2025年2月23日

2日の日曜日は生憎の天気となりましたが、
天狗道中のある1日は朝から凄い人手でしたよ。
外国人観光客も沢山みかけました。
でも、外国人にとって「天狗様」をみたらびっくりしますよね。
特に夜は。。。 毎年、天狗祭りが終わると春を感じることが多くなります。
温かくなるのが待ち遠しいですね。

2月はバレンタインもあり、チョコレート押しの一か月になっています。

2025年2月23日

期間限定のチョコレート関連のパンだけでなく、
定番の「ガレット」や「スノーボール」も
チョコレートバージョンを販売しています。
是非、お試しくださいね。

下北沢駅前の工事がいよいよ終盤のようです。

2025年2月2日

まさかロータリーができるとは想像もできなかった。
駅前のピーコックもみずほ銀行も閉店(移転)したようで、
さらに駅前が変わっていきそうですね。

今冬は野菜が高騰していますね。

2025年2月2日

特にキャベツ。。。。mixtureではサラダを中心に毎日、
大量のキャベツを使っています。
揚げ物に一緒に挟んだり、焼きそばに入れたり、本当に悩ましいですね。
猛暑と雨が少ないことが原因と聞きますが、価格が3倍以上に。
今後、収穫量が増えるといいのですが、農家さんも大変です。
貴重に食材を使っていきたいと思います。

1月も下旬になりました。

2025年1月26日

冬も折り返しで春が近づいていますね。
mixtureの1月は「ビーフシチューとチーズのパン」
「きんぴらとチーズのフォカッチャ」等、
まだまだ、冬季限定パンが続々と登場中ですよ。
2月になると「バレンタイン」があり、少しづつチョコレート関連商品も増えていきます。
是非、いろいろとお試しくださいね。

あけましておめでとうございます!

2025年1月6日

皆様はどのようなお正月をお過ごしになりましたか。
私は寝正月。。。。ひたすら実家の熊谷で寝ていたような気がします。
でもお正月は凄く晴れた日が続き、外にでても気持ちが良い日が続きましたね。
初詣にも行けました。今年も一年が楽しみです。
皆様にとっても、2025年が素敵な一年になることを心から期待してます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。


レコメンド